- TwitFiを始めたけど、いまいち分からない…
- アイテムの使い方や効果を知りたい!
この記事では、そんな悩みにお答えするため『TwitFiの攻略法として、アイテムの効果や使い方』を初心者の方でも分かり易いようにご紹介します。
以下の悩みを解決
TwitFiアイテムの効果
TwitFiアイテムの使い方
よくある質問
分からないことがあれば『お問い合わせフォーム』よりご連絡いただければサポートさせていただきます。
よぶじんの経歴
- 米国株:投資歴2年
- 仮想通貨:投資歴2年
- 身銭を切ってTwitFiをプレイ。体験談から記事を作成しています。
TwitFiではアイテムを活用することで、よりTWTを稼ぐことができるようになります。
しかし、アイテムは無料ではありません。
課金する必要があります。
大事なTWTを無駄に使うことなく、効率よく使うことでTwitFiを攻略することができます!
TwitFiを始めてツイートをお金に換える

Twitterユーザー必見!
毎日のツイートに『#TwitFi』を付けるだけで稼ぐことができます。
そのツイートをお金に換えませんか?

最短5分で申し込み完了&口座解説

『5分でできるかんたん本人確認』や『積み立て設定』など初めての暗号資産はコインチェックがオススメ!!
せっかくツイートして稼いだTWT。
TWTを日本円に換えることで、稼ぐことができるようになります。
日本円に換えるためには国内の仮想通貨取引所の開設が必須です。
\最短5分/
TwitFiのアイテムとは?

TwitFiを楽しむために様々なアイテムがあります。
ミステリーバスケットを除く全てのアイテムは、NFTとして引き出すことが可能。
TwitFi内のマーケットプレイスやOpenSeaなどで取引することができます。
- OpenSeaとは、世界最大級のNFTマーケットプレイス。
- 誰でも出品・売買することが可能
- >>OpenSeaを見る
TwitFiのアイテム一覧と効果(ミント編)
ミント(NFTを使用または燃やすことで、新しいNFTとアイテムを入手)することで入手できるアイテムは以下の3つ。
- Egg NFT
- Refreshing Water
- Beans
種類 | 画像 | 価格・効果 |
Egg NFT | ![]() | ■Rare Eggの価格による ■レベルC以上の鳥NFT2体からEgg NFTをミント。※一定確率でBeans(豆)を入手。 |
Refreshing Water (さわやかな水) | ![]() | ■20,000TWT ■ツイートカウントを0にする。0にすることにより、ウィルス感染を抑える。 |
Beans (豆) | ![]() | ■500TWT ■レベルアップの待機時間を3日間短縮する。 |
Herb (ハーブ) | ![]() | ■0(費用は無し) ■感染数を減らす。ピンクハーブ感染数を0へ。グリーンハーブ感染数−1。 |
Egg NFT

Egg NFTミントとは、2体の鳥NFTをミントすることにより、Egg NFTを生み出すことです。
Egg NFTをミントするために必要なものは以下の通り。
- レベルC以上の鳥NFTを2体
- ミント料金(TWT)
ミント用として用意した2体の鳥NFTは、ミントしてもバーンされません。
1体の鳥NFTをミントに使用できる回数は『3回』。
Egg NFTをミントすると、一定確率でBeans(豆)を入手。
ミントから生まれるEgg NFTとBeans(豆)の出現率は、以下の表の通り。
NFTレベル | レア | エピック | 豆 |
両方Lv.A | 30% | 70% | 50% |
片方がLv.B | 70% | 30% | 10% |
片方がLv.C | 80% | 20% | ー |
ミントにかかるTWTの料金は、Rare Egg NFTの価格に合わせて調整。
Rare Egg NFTの価格が変われば、ミント料金も変わります。
手数料は、以下の表の通り。
NFTレベル | TWT手数料 |
両方Lv.A | Rare Egg価格の120%相当 |
片方がLv.B | Rare Egg価格の60%相当 |
片方がLv.C |
Refreshing Water:さわやかな水

鳥NFTにRefreshing Water(さわやかな水)を与えることにより、ツイートカウントを0にします。
カウントを0にすることにより、ウィルス感染を抑える効果があります。
Refreshing Water(さわやかな水)を生成するために必要なものは以下の通り。
- レベルC以上の鳥NFTを1体バーン
- 20,000TWT
ツイート数が多くなると、ウィルスに感染しやすくなります。
ツイート数と感染率を表した表は以下の通り。
ツイート数 | 感染確率 |
1-99 | 2% |
100-299 | 4% |
300-599 | 6% |
600-999 | 10% |
1,000-1,499 | 20% |
1,500~ | 40% |
Beans:豆

Beans(豆)を使うことにより、レベルアップの待ち時間を3日間短縮することができます。
Beans(豆)のミントに必要なものは以下の通り。
- 鳥NFT1体をバーン
- 500TWT
レベルアップに必要な待機時間は、以下の表の通り。
レベル | 待機日数 |
BからA | 10 |
CからB | 7 |
DからC | 5 |
EからD | 3 |
Herb:ハーブ

鳥NFTにHear(ハーブ)を与えることにより、感染数を減らします。
ハーブは、ピンクハーブとグリーンハーブの2種類。
0にする
ピンクハーブ:感染数を−1減らす
グリーンハーブ:感染数
Herb(ハーブ)を生成するために必要なものは以下の通り。
- レベルE以上の鳥NFTを1体バーン
- ミント時の費用は「0」
ピンクハーブとグリーンハーブの排出率は以下の表の通り。
NFTレベル | ピンクハーブ | グリーンハーブ |
A | 60% | 40% |
B | 50% | 50% |
C | 40% | 60% |
D | 30% | 70% |
E | 20% | 80% |
TwitFiのアイテム一覧と効果(マーケットプレイス編)
ミントすることなく、マーケットプレイスでTWTを支払うことにより入手できるアイテムは以下の6つです。
種類 | 画像 | 価格・効果 |
Medicine (薬) | ![]() | ■500TWT ■ウィルス感染を治す。※感染数を減らすことはできない |
Feed Box (フィードボックス) | ![]() | ■1,000TWT ■50個までフィードを貯めることができる。 |
Golden Beak (金のくちばし) | ![]() | ■1,200TWT ■鳥NFTに取り付け20回分のツイート報酬を獲得。※24倍のフィードを消費 |
Silver Beak (銀のくちばし) | ![]() | ■500TWT ■鳥NFTに取り付け5回分のツイート報酬を獲得。※10倍のフィードを消費 |
White Wings (白い翼) | ![]() | ■500TWT ■ハッシュタグを付ける必要がなくなる。 |
Mystery Basket (ミステリーバスケット) | ![]() | ■開封に750TWT ■アイテムを入手できる。※入手後72時間以内に開封しなければ失う |
※ミステリーバスケットは、マーケットプレイスでは買えません。ツイート後一定確率で入手することができます。
Medicine(薬)

マーケットページで『500TWT』で購入可能。
ウィルス感染をすぐに治すことができます。
感染を治すことができますが、ウィルス感染数が0にはなりません。
Feed Box(フィードボックス)

マーケットページで『1,000TWT』で購入可能。
Feed(餌)を50個まで保存できるようになる。
Feed(餌)が50個貯まるわけではありません。保存ができるようになるだけです。
補充されるFeed(餌)の量に影響はありません。
また、ウィルス感染状態の鳥NFTにも使用可能。
ウィルス感染している場合、TWTは獲得できませんが、補充されるFeed(餌)はFeed Boxに保管されます。
Golden Beak(金のくちばし)

マーケットページで『1,200TWT』で購入可能。
鳥NFTに取り付けて使用。
1回のツイートで20回分の報酬を獲得します。(※20回分の報酬を得る代わりに、20回分のFeed(餌)を消費。)
例:5つのFeedがある場合
5つのツイート報酬を獲得し、5つ分のFeed(餌)を消費する
鳥NFTに付けた後、6回のツイートで金のくちばしは消滅。
回数制限から時間制限(72時間)に仕様変更。
Silver Beak(銀のくちばし)

マーケットページで『500TWT』で購入可能。
鳥NFTに取り付けて使用。
1回のツイートで5回分の報酬を獲得します。(※5回分の報酬を得る代わりに、5回分のFeed(餌)を消費。)
例:5つのFeedがある場合
5つのツイート報酬を獲得し、5つ分のFeed(餌)を消費する
鳥NFTに付けた後、6回のツイートで金のくちばしは消滅。
回数制限から時間制限(72時間)に仕様変更。
White Wings(白い翼)

マーケットページで『500TWT』で購入可能。
鳥NFTに取り付けて使用。
『#TwitFi』を付けずにツイートしても、TWTを稼げるようになる。
使用後、30回ツイートすると効果が消滅。
Mystery Basket(ミステリーバスケット)
レベルD以上の鳥NFTでツイートすることにより、稀にミステリーバスケットを入手することができます。
開封費用に『7501,000TWT』がかかります。
鳥NFTにレベルによるミステリーボックスの出現率は、以下の表の通り。
レベル | 出現率 |
A | 5% |
B | 4% |
C | 2.5% |
D | 2% |
E | – |
※レベルEの鳥NFTでは、出現しません。
各アイテムの出現率は、以下の表の通り。
アイテム | 出現率 |
薬 | 40% |
薬×2 | 30% |
金のくちばし | 15% |
1,500TWT | 10% |
豆 | 4% |
さわやかな水 | 1% |
ミステリーボックスは、入手後72時間以内に開封しなければ消滅します。
TwitFiアイテムの買い方

TwitFi内にて入手する方法(ミント・マーケット)とOpenSeaで買う方法の2通りの入手方法があります。
OpenSeaの方が、TwitFi内で買うより安く買うことができますが、支払いは全てイーサリアム(ETH)となります。
初心者の方は、TwitFi内にてTWTを支払い入手する方法の方が簡単です。
TwitFi内でアイテムを入手
①TwitFiを立ち上げ、MintまたはMarketを選択。

②買いたいアイテムを選択し『PurChase(購入)』をタップ。

③『Purchase(購入)』をタップし、購入完了となります。

OpenSeaでアイテムを入手
OpenSeaのTwitFi Officialにて購入することができます。
TwitFi内で買うより安く購入することができますが、支払いは全てイーサリアム(ETH)となります。

また、入手したアイテムを売ることもできます。
普段からOpenSeaを使っている方にはオススメです。
TwitFiで新しく追加されたアイテム『ワクチン』

公式Twitterからのツイートにて新アイテム『ワクチン』の販売が2023年1月から購入可能となります。
🚨🆕BIG NEWS🆕🚨
Amazing! It seems that Dr. Bird has succeeded in producing vaccines!!🚀🔥
Details🐦🐦👇👇👇#TwitFi pic.twitter.com/e8Li1tQOFh
— TwitFi (@TwitFi_official) December 30, 2022
ワクチンを鳥NFTに使用すると、ウィルスに感染しなくなります。
レベル毎・使用回数毎にワクチンの種類あります。
種類 | 値段 | 効果 |
ワクチン Lv.E~C 30 | 0.006 | Lv.E~Cの鳥NFTが、30回のツイート分感染しなくなる。 |
ワクチン Lv.E~C 60 | 0.01 | Lv.E~Cの鳥NFTが、60回のツイート分感染しなくなる。 |
ワクチン Lv.B 30 | 0.015 | Lv.Bの鳥NFTが、30回のツイート分感染しなくなる。 |
ワクチン Lv.B 120 | 0.05 | Lv.Bの鳥NFTが、120回のツイート分感染しなくなる。 |
ワクチン Lv.A 30 | 0.024 | Lv.Aの鳥NFTが、30回のツイート分感染しなくなる。 |
ワクチン Lv.A 240 | 0.18 | Lv.Aの鳥NFTが、30回のツイート分感染しなくなる。 |
※値段はイーサリアム(ETH)
購入方法は、マーケットよりイーサリアム(ETH)での支払いとなります。
TwitFiのアイテムに関するよくある質問

Twitterなどに上がっている、アイテムの使用に関しての質問をまとめています。
ミステリーバスケットの確認方法は?
現状、ミステリーボックスを入手した時の通知などはありません。
Assetの『アイテム』内に表示されます。

ミステリーボックスは、入手後72時間後に消滅します。
レベルE以上の鳥NFTをお持ちの方は、ツイート後にAssetのアイテム内を確認することをオススメします。
White Wings(白い翼)を装着しても変わらない
White Wingsを装着し、#TwitFiを付けずにツイートしてもFeedがカウントされないといった事象があります。
対策として、装着後30分程待ってからツイートしてください。
アイテムの効果が、すぐには反映されないようです。
アイテムの支払い方法は?
TwitFiでアイテム購入などTWTを使用すると、ロックされたTWTが優先的に消費されます。

ロックされたTWTから優先的に支払い。
不足分があれば、出金可能分から差し引かれます
ミントや鳥NFTのレベルアップなどは『アンロック』からの支払いのみです。
TWTの出金・換金方法は?
ツイートやアイテム売却によりTWT・ETHを稼げたけど、日本円に換える方法が分からない…方もいると思います。
TWTの出金・換金方法に関する具体的な記事は、下記のリンクをお読みください。

まとめ:アイテムの効果と使い方
アイテムは無料ではなく、課金する必要があります。
そこで各アイテムが、どんな効果と費用がかかるのか調べておく必要があります。
買い方は、以下の2種類↓↓
- TwitFi内で購入(ミント・マーケット)
- OpenSeaで購入
効果と費用を確認し、アイテムを効率的に使用することでTWTをより稼いでいきましょう!!
日本円に換金したい方は、国内仮想通貨取引所の開設をオススメします。
最短5分で申し込み完了&口座解説

『5分でできるかんたん本人確認』や『積み立て設定』など初めての暗号資産はコインチェックがオススメです!!
\最短5分/
Twitterの月間アクティブユーザー数から考えても、TwitFiの将来性はまだまだ伸びると思われます。
普段のツイートをお金に変えたい方は、一度無料で始めてみてはいかがでしょうか?
以上、お読みいただきありがとうございました。
分からないことがあれば『お問い合わせフォーム』よりご連絡いただければサポートさせていただきます。