- ある日突然、送金・出金・ステーキングできなくなりました…
- NEARの不足…って何ですか?
この記事では、そんな悩みにお答えするため『送金・出金・ステーキングできなくなった時の対処法とNEARの詳細』についてご紹介します。
送金・出金・ステーキングできない原因と対処法
NEARの残高確認と充足方法
ガス代(手数料)の詳細
- 米国株:投資歴2年
- 仮想通貨:投資歴2年
- SWEATCOINインフルエンサー。SWEATCOINに関する様々な情報を実体験を元に紹介しています。
SWEATCOINは『NEAR』というブロックチェーンを使用。
ブロックチェーン上で取引する時は、ガス代(手数料)が必ず発生します。
送金・ステーキングができない原因は、ガス代(手数料)の不足です!
分からないことがあれば『お問い合わせフォーム』よりご連絡いただければサポートさせていただきます。
最短5分で申し込み完了&口座解説

『5分でできるかんたん本人確認』や『積み立て設定』など初めての暗号資産はコインチェックがオススメです!!
\最短5分/
新規登録キャンペーン!!

①Bybitアプリのダウンロード・②本人確認レベル1を完了・③入金&取引を行うと、『30USDT』のクーポンを獲得!
さらに入金額と取引量で特典が大幅UP!
主要コインからアルトコインまで取り扱いが豊富
世界第1位のタイトなスプレッド
最大100倍でレバレッジ取引が可能(ゼロカット対応)
日本語対応のカスタマーサポートなど日本人向けへのサービスが充実
マルチシグコールドウォレットによる強固なセキュリティ
最短『30秒』で口座開設!
海外仮想通貨取引所なら『Bybit』がオススメです!
\新規登録キャンペーン中/
SWEATCOINの送金・出金・ステーキングできない原因

ある日突然…
送金できない・ステーキングできないといったツイートを散見します。
最近、何度やっても送金できない・・・先日までは普通に送金できてたのに〜!#SweatCoin #Bybit pic.twitter.com/cq616vqwFp
— meta.maws (@MetaMaws) November 10, 2022
原因は『NEARの残高不足』です!
SWEATCOINは、送金やステーキングに『NEARチェーン』というブロックチェーンを使用。
SWEATを取引する時、手数料が発生していないように思えますが…
実は、NEARチェーン使用によって、ガス代(手数料)が発生!
取引の度にガス代としてNEARは差し引かれ、Sweat Wallet内の残高が不足。
ある日突然、取引できない事象が発生するということです。
SWEATCOINのブロックチェーン『NEAR』とは

SWEATCOINは、NEARというブロックチェーンを使用しています。
ブロックチェーンとは…
ネットワーク上にある端末同士を直接接続して、取引記録を暗号技術を用いて分散的に処理・記録するデータベースの一種。
イーサリアムチェーン・アバランチチェーン・ポリゴンチェーンなど様々なブロックチェーンがあり、NEARチェーンはその中の一つ。
NEARチェーンの特徴は以下の通り。
高速処理が可能
低手数料で利用できる
それぞれのブロックチェーンを使用した時には、ガス代(手数料)が発生。
SWEATCOINは、NEARチェーンを使用しているため、ガス代としてNEARが発生します。
Sweat Wallet内のNEARの残高確認方法

Sweat Walletを作成した時、最初から『0.05NEARが入金』されています。
送金やステーキングを行う度にガス代が発生し、0.05NEARから差し引き。
ガス代が残高を上回ったときに取引できない事象が発生します。
NEARの残高確認方法は、以下の2手順。
- Sweat Wallet内で確認
- NEAR Explorerで確認
Sweat Wallet内でNEARの残高を確認
アップデートにより、Sweat Wallet内でNEARの残高を確認できるようになりました!
①確認方法は、ホーム画面から『Portfolio』をタップ。

②NEARに表示される数字が残高となります。

NEAR Explorerで残高を確認
Sweat Wallet内確認する場合は、残高のみの表示です。
しかし、NEAR Explorerを使用した場合は、
- 残高
- 過去の取引履歴
- 取引にかかったガス代
などを確認することができます。
Sweat Wallet内で確認するより詳しく調べることができます。
確認には『NEAR Explorer』を使用します。
①ホーム画面から『Transfer』をタップ。

②『Request』をタップ。

③Wallet addressをコピー。

④コピーしたWallet addressをNEAR Explorerへペーストする。

⑤『NATIVE ACCOUNT BALANCE』がSweat Wallet内にあるNEARの残高となります。

SWEATCOINのガス代を確認
NEARの残高が分かったところで…
ここからは、送金やステーキングにかかるガス代(手数料)を確認します。
①NEAR ExplorerにWallet addressを入力。

②下へスクロールし『Transactions』を確認し、青色の文字をタップ。

③『TRANSACTION FEE』がガス代となります。

送金:0.0006NEAR(約0.15円)
ステーキング:0.00058NEAR(約0.14円)
※円換算は、執筆時価格となります。
Sweat Wallet内のNEARを充足する方法

取引ができない原因を解消するため、NEARの充足方法をお伝えします。
すでにBybitに資産をお持ちの方は、⑥よりお読みください。
手順は以下の通り。
- 国内取引所を開設
- Bybitを開設
- 国内取引所で仮想通貨を購入
- 国内取引所からBybitへ送金
- 送金された通貨を交換
- BybitでNEARを購入
- Sweat Wallet入金アドレスを確認
- Sweat WalletへNEARを送金
STEP1:国内取引所を開設
国内取引所を開設する理由は以下の通り。
- 日本円で仮想通貨の売買
- 日本円で利益確定
基軸通貨として円を扱っていますので、国内の仮想通貨取引所の開設は必須です。
開設は以下のリンクよりどうぞ↓↓
最短5分で申し込み完了&口座解説

『5分でできるかんたん本人確認』や『積み立て設定』など初めての暗号資産はコインチェックがオススメです!!
\最短5分/
STEP2:Bybitを開設
国内取引所ではNEARの取り扱いが無いため、海外の仮想通貨取引所を開設します。
Bybitは、サイトやアプリの日本語表記やカスタマーサポートも日本語で対応。
日本人向けのサポートが充実している特徴があります。
Bybitのアカウント登録はとても簡単です。
所要時間は約5分。
STEP 1:メールアドレス(又は電話番号)・パスワードの登録
STEP2:Eメール認証
のみで登録可能。
新規登録キャンペーン!!

①Bybitアプリのダウンロード・②本人確認レベル1を完了・③入金&取引を行うと、『30USDT』のクーポンを獲得!
さらに入金額と取引量で特典が大幅UP!
主要コインからアルトコインまで取り扱いが豊富
世界第1位のタイトなスプレッド
最大100倍でレバレッジ取引が可能(ゼロカット対応)
日本語対応のカスタマーサポートなど日本人向けへのサービスが充実
マルチシグコールドウォレットによる強固なセキュリティ
最短『30秒』で口座開設!
海外仮想通貨取引所なら『Bybit』がオススメです!
\新規登録キャンペーン中/
Bybitの開設に関する具体的な記事は、下記リンクをお読みください。

STEP3:国内取引所でリップル(XRP)を購入
国内取引所でXRP(リップル)を買います。
リップル(XRP)の特徴は以下の通り。
- 決済処理が早い
- 送金手数料が安い
『送金に適した仮想通貨』と言えます。
STEP4:国内取引所からBybitへ送金
BybitでXRPを受け取るためための『入金アドレス』を確認します。
①ホーム画面『資産』から『入金』をタップ。

②XRPを選択。

②BybitでXRPを受け取るための入金アドレスが表示されます。

仮想通貨:XRP(Ripple)・チェーンタイプ:XRPになっていることを確認
ウォレットアドレス・タグは、必ずコピー&ペーストで行う
③国内取引所から出金するために、Bybitの入金アドレスをコピー&ペーストします。

STEP5:送金された通貨を交換
リップル(XRP)のままではNEARを購入することができません。
よって、リップル(XRP)をUSDTへ交換します。
①Bybitのホーム画面から検索窓に『XRP』と入力。

②『XRP/USDT(現物)』を選択。

③『売り』を選択。

これでリップル(XRP)をUSDTへ交換することができます。
STEP6:BybitでNEARを購入
①ホーム画面検索窓に『NEAR』を入力。

②現物を選択。

③買いを選択し、数量を入力後『NEARを買い』をタップ。

- 最小単位:0.06NEAR
- 最低出金額:0.2NEAR
- 出金手数料:0.01NEAR
- 送金する場合は0.21NEAR以上の購入が必要
④『NEARを買い』で購入を確定する。

STEP7:Sweat Walletの入金アドレスを確認
①Transferをタップ。

②Requestをタップ。

③Wallet addressをコピー。

STEP8:BybitからSweat WalletへNEARを送金
①ホーム画面『資産』から『出金』をタップ。

②検索窓に『NEAR』を入力し選択。

③Sweat WalletのWallet addressをペーストし、金額を入力後、出金をタップ。

最低出金額:0.2NEAR
出金手数料:0.01NEAR
送金する場合は0.21NEAR以上の購入が必要
送金したNEARを確認する方法は、
目次『Sweat Wallet内のNEARの残高確認方法』
を参照してください。
Sweat Walletのログイン・連携できない時の対処法
Sweat Walletでログインできない・SWEATCOINと連携できない時の対処法は下記のリンクをお読みください。

まとめ:送金・出金・ステーキングできない時の解決方法

ある日突然、送金できない・ステーキングできないといった事象が発生した場合…
ガス代の不足が原因です!
Sweat Wallet内には、最初から0.05NEARが振り込まれています。
SWEATCOINは、NEARチェーンというブロックチェーンを使用。
NEARチェーン上で取引する時、ガス代が発生。
送金:0.0006NEAR(約0.15円)
ステーキング:0.00058NEAR(約0.14円)
※円換算は、執筆時価格となります。
取引にて発生するガス代が0.05NEARを上回ることで、ある日突然取引できない事象が発生します。
Sweat WalletへのNEARの充足方法は、以下の通り。
- BybitでNEARを購入。
- BybitからSweat Walletへ送金
Bybitや国内取引所を開設していない方は下記リンクより開設することができます。
最短5分で申し込み完了&口座解説

『5分でできるかんたん本人確認』や『積み立て設定』など初めての暗号資産はコインチェックがオススメです!!
\最短5分/
新規登録キャンペーン!!

①Bybitアプリのダウンロード・②本人確認レベル1を完了・③入金&取引を行うと、『30USDT』のクーポンを獲得!
\新規登録キャンペーン中/
以上、お読みいただきありがとうございました。
分からないことがあれば『お問い合わせフォーム』よりご連絡いただければサポートさせていただきます。