資産運用

TITAN HUNTERS最低投資額の稼ぎ方!…実際に稼げる?

TITAN HUNTERS最低投資額の稼ぎ方!…実際に稼げる?
  • なるべく投資額を少なく始めたい!
  • 最低投資額でも稼げますか?

この記事では、そんな悩みや疑問にお答えするため、今話題のNFTゲームアプリTITAN HUNTERS【タイタンハンターズ】の『最低投資額での稼ぎ方』と『最低投資額で実際に稼ぐことができるのか?』についてご紹介します。

本記事で分かること

  • 最低投資額で始めるTITAN HUNTERSの始め方と稼ぎ方
  • 最低投資額で始めた実際の収益結果
この記事を書いている僕は、株や仮想通貨で資産運用し、情報収集を続ける現役公務員。少額からでもコツコツと資産を増やせるような有益かつ確実な情報を届けることをモットーとしています。

TITAN HUNTERSで稼ぐためには、装備のNFT化が必須であり、仮想通貨『TITA』が必要です。

仮想通貨『TITA』を未だ持っていない方は、先に【TITAN HUNTERS】仮想通貨TITA購入の手順と買い方をお読みください。

【TITAN HUNTERS】仮想通貨TITA購入9つの手順と買い方
【TITAN HUNTERS】仮想通貨TITA購入の手順と買い方TITAN HUNTERSで稼ぎたい方必見!NFT装備を入手するためにはTITAは必要不可欠です。TITAの購入手順を分かり易く解説。NFTを入手し稼ぎましょう。...

この記事を読むことで、最低投資額でのTITAN HUNTERSの始め方と稼ぎ方が分かり、投資額を上回る収益を出すことができるようになります。

コインチェック

コインチェック

TITAN  HUNTERS最低投資額での始め方と稼ぎ方

TITAN  HUNTERS最低投資額での始め方と稼ぎ方
最低投資額で稼ぐ方法

  • チェストをオススメしない理由
  • 通常装備をNFT装備変えて稼ぐ方法

 

チェストをオススメしない理由

TITAN HUNTERSで稼ぐためには、まずNFT装備を入手することが絶対条件です。

NFT装備の入手方法については、【スマホで行う】TITAN HUNTERSのNFT装備入手方法をお読みください。

【スマホで行う】TITAN HUNTERSのNFT装備入手方法
【スマホで行う】TITAN HUNTERSのNFT装備入手方法TITAN HUNTERSを始めたけどNFT装備の入手が分からない…そんか方必見!この記事は「スマホ」完結できるNFT装備入手方法を画像で詳しく解説しています。...

 

また、最低投資額で始めるには、チェストではなく通常装備をNFT化』しなければなりません。

NFT装備を入手できる最安値の手段となります。

 

チェストの場合は、

  • 最低でも1,800TITA必要。日本円で約1,260円(1TITA=0.7円計算)
  • 防具しか出ない
  • 装備部位が被る

TITAのレートをCoin Market Capで確認>>

となり、1,260円の投資で同じ部位のNFT装備が出た場合は、宝の持ち腐れとなってしまいます。

装備には、耐久数値である『Stabillity』があります。装備品は使い続ければ消耗しまので、チェストで部位が被っても消耗後に使用することもできます。

TITAN HUNTERS装備品の耐久値装備品のStabillity

チェストでは、最低でも1,260円程度必要となり、武器が出ることはなく部位で被る場合があるのでオススメしません。

 

 

通常装備をNFT化して最低投資額で稼ぐ方法

チェストをオススメしない理由が分かったところで、通常装備をNFT化する手順をお伝えします。

通常装備をNFT化するために支払うTITA数は、下記の表の通りです。

レア度TITA数レア度比率
COMMON400EPIC3,200
RARE800HEROIC6,400?
ELITE1,600LEGENDARY12,800?

 

まずは、無料で始めます。

素材(コイン・クリスタル)を貯めてCOMMONをクラフトします。

クラフトで出た装備品をNFT化します。

COMMONの場合、武器と防具のTITAドロップレート(TITAを稼げる割合)に差はありませんが…

RARE以上になると、圧倒的に武器のドロップレートが上回ります。

RARE以上の装備品をNFT化する場合は、武器をオススメします。

なるべくステータスパッシブスキルが付いた装備の方が良いですが、僕はあまりこだわりませんでした。

というか、何を選んだら良いか分からなかったので、適当にNFT化。しかし、他の部位でカバーできているので問題なしっ!

COMMON防具を身に付け『COOPSWOOD』を周回。

周回する内にレベルが上がり素材も貯まるので、徐々に『RARE』をクラフトし強くしていきます。

COOPSWOODとRAREクラフト画面COOPSWOODとRAREクラフト

空いた時間にひたすら周回。これで十分に稼ぐことができます!

スポンサーリンク



最低投資額で始めた実際の収益結果

TITAN  HUNTERS 最低投資額で始めた実際の収益結果

最低投資額で始めるためには、COMMONの装備をNFT化。

NFT化には400TITA。(日本円で約280円)※1TITA=0.7円計算

 

ちなみに下記の画像は、僕の装備です。

NFT化した防具1つのみ。周回し素材を集め、クラフトして装備を整えています。

TITAN HUNTERS  NFT防具1つのみ

TITAN HUNTERSを始めてから2週間で、『約1,634TITA』稼ぐことができています。

TITAN HUNTERS稼いだTITA数

手順は、COOPSWOODをひたすら周回するだけです。

たった2週間で、最低投資額の約4倍以上を稼ぐことができました。

原資回収はすでに終了し、現在も収益は伸び続けています。

NFT装備1つだけでも十分に稼げますよね!?

TITAを稼ぐためには、LEGENDARYボスの出現次第。

運次第ではありますが、LEGENDARYボスと遭遇しなければTITAはなかなか稼げませんので要注意!

まとめ

TITAN  HUNTERSで稼ぐためにはNFT化した装備を身に付ける必要があります。

NFT化した装備を手に入れるためには、

  1. チェスト
  2. 通常装備をNFT化

の2つの方法がありますが、チェストはオススメしません。

最低投資額で始めるためには『通常装備をNFT化』することが最も安く、TITAを稼ぐことができる手段となっています。

 

通常装備(COMMON)のNFT化であれば400TITAのみで稼ぎ始めることができます!

実際に、僕は2週間で約1,600TITA稼いでいます。

最低投資額で始めたい方は、400TITAでCOMONをNFT化することが最も安く稼ぐことができる手段であり、十分に稼ぐことができると思っています。

コインチェック

コインチェック

以上、お読みいただきありがとうございました。

お問い合わせ等気兼ねなくどうぞ。少しでも誰かの役に立てればと思っています。

スポンサーリンク



ABOUT ME
よぶじん
◆1983年生まれ(39歳) ◆3歳の息子を持つ1児のパパ。日々仕事と家庭の両立で奮闘中。 ◆趣味:ギター・サーフィン・ブログ・投資 ◆米国株や投資信託、暗号資産をもって資産運用し、億り人を目指すべく日々様々な観点から情報収集に尽力。少額投資からでも資産を増やせる、自身の悩みや苦労が誰かの役に立つことを!をコンセプトに掲げ、2021年6月にブログ開始。